マキベリーとは?効果・効能などレシピも紹介していきます。
- By: Go5alltheway
- カテゴリー: スーパーフード, マキベリー
こんばんは!今日もしっかりとブログを更新していきます。
みなさんはマキベリーって知っていますか???
テレビなどでも特集されて話題になっていますよね・・・。
なんと、このマキベリーはアサイーを凌駕するほどの抗酸化作用があるんだとか!
今回はマキベリーについてのお話です。
マキベリーの効果・効能やレシピについて書いてみたのでぜひ見て頂けますと幸いです。
マキベリーとは?
マキベリーとは海外セレブが愛用しているスーパーフルーツです。
海外セレブが愛用するくらいなので、その効果は抜群です!
マキベリーは、現在の世界中にあるフルーツの中で最高レベル・トップクラスのORAC値を誇ります。これは本当に凄いです。
え?ORAC値って何?・・・と思った人もいると思いますが、
ORAC値とは、活性酸素吸収能力を分析して数値化したものです。
この数値が高ければ高いほど活性酸素の吸収能力が高くて抗酸化力に優れているらしいです。
今、アサイーが抗酸化力が高いと話題になっていますが、
このマキベリーは・・・、話題になっているアサイーの1.7倍も抗酸化力が高いのです。
そのせいか、海外セレブの間では「もうアサイーは古い」とか言われているんだとか。素晴らしきスーパーフルーツ、マキベリー!ぜひ、積極的に生活の中に取り入れていきたいものです。
ちなみにこのマキベリーは、南米の先住民・マプチェ族が古くから愛用しています。
マプチェ族は他のアメリカ・インディアン達と比べて、欧米諸国の征服の手を何度も何度も弾き返しています。
実は・・・、その理由には、このマキベリーが存在したからとも言われています。
マキベリーは先住民の間でも伝説のフルーツとなっているのです。
さて、このマキベリーの効果はどんなものなのでしょうか?
そこで調べてみました。
マキベリーの効果・効能!
さて、マキベリーの効果・効能ですが・・・、
まず、アンチエイジング効果があります。
アサイーを越える抗酸化力がありますので、アンチエイジングにはうってつけの食材です。
また冷え性にも効果的です。マキベリーは結構を促進してくれる効果があるため、末端冷え性にも効果的だと言われています。
顔色もバッチリになりますので、ぜひ試してみてください。
またまだまだ報告事例が少ないのですが・・・、
下記のような効果もあると言われています。
・抗菌
・抗アレルギー
・抗炎症
・抗肥満
・抗アルツハイマー病
・抗ガン
・アイケア
・血流改善
・抗肝臓疾患
・抗糖尿病
本当にマキベリーの効果・効能・・・。
本当に多いです。
さて・・・、そんなマキベリーのレシピをご紹介したいと思います。
やっぱり、マキベリーはスムージーやアサイーボウルなどにかけたりするのがオススメですが、他にも様々なレシピがあります。
いでよ!クックパッド(笑)
マキベリーのレシピ 15品 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが197万品
やっぱり、スムージー系が多いですね。
シリアルにかけて食べるのもオススメですよ!
今回のマキベリーの記事が参考になっていただけると嬉しいです。
ではではー。
コメントはまだありません